妊活

胚移植日前後の『子宝ジンクス5選』どうやって実践した?

豊潤サジー 1000ml サジージュース【紙パックタイプ】【公式 フィネス】鉄分 ドリンク ジュース リンゴ酸 ミネラル ビタミンC βカロテン アミノ酸 ビタミンE オーガニック原料 有機JAS原料 手軽 元気 健康 美容 鉄分不足 鉄分補給 シーベリースーパーフルーツ

胚移植日前後のジンクス 5選

妊活中の『ジンクス』といえば、
「コウノトリキティ」とか、「木村さんの待ち受け」は有名なお話。

では、胚移植日前後の『ジンクス』って知ってますか?
私は、恥ずかしながら前日にこのジンクスを知ったため、事前準備をせずに臨んでしまいました。
でもすべて実践しました!なんとかなりましたよ(笑)

これから移植を控えている方は是非チェックしてみてください!

【移植前実践済み】ホットミルクを飲む

移植前にミスドのホットミルクを飲み成功した話が始まりだそうですが、近くにミスドがない!
事前の準備をしていなかった為、冷蔵庫にあった当時お気に入りの〈アーモンドミルク〉を温めて飲みました。

これは朝起きて出かける前にお家で実践!

【移植前実践済み】パイナップルを食べる

パイナップルは着床を助けるとの話もあり、移植前の着床期は毎日食べても良さそう!
なんでもパイナップルに含まれる酵素は消化吸収を高めてくれて、炎症の腫れや痛みを抑える働きがあるとの事。

スーパーに立ち寄る時間がなかった為、セブンイレブンでお手軽カットフルーツを買って病院の駐車場で食べました。

【移植後実践済み】マックのポテトを食べる

不妊治療の先進国、アメリカから発生したといわれているそうです。
カロリーを気にしている方も、心おきなく食べましょう!
お腹が空いていた私は、ポテト単品ではなくハッピーセットを食べました 😎

 

【移植後実践済み】トツキトオカのアプリをダウンロード

夫婦で共有できる妊娠記録・日記アプリ【トツキトオカ】

Google Play で手に入れようDownload on the App Store

 

 

私も移植直後にアプリをダウンロードしましたが、体外受精の場合、いつを予定日にしたらよいか分からず。。。

下記サイトを参考にさせていただきました。
胚盤胞移植日から出産予定日を計算する (acure0038.com)

【移植後ジンクス】ワタリガニのパスタを食べる

有名な『ジンクス』の一つらしい。

でも、どこで食べれるの??と探しても近くに食べれるところがない 😥

💡 思い立ったのが業務スーパー 💡

帰り道に寄ってみるとあったあった!!

これでわたりがにのトマトクリームパスタを作り、夜に夫婦で食べることに成功 😛

 

【ジンクス成功】まとめ

いかがでしたでしょうか?
このジンクスのおかげか陽性判定をもらうことができました!

手軽に試せるものばかりですが、あれもこれもやらなきゃ💦とならないようにぜひ楽しみながら行ってみてください♪

お読みいただきありがとうございました。
皆様の妊活ジンクス叶いますように☪︎⋆˚。✩☪︎⋆

 

-妊活
-, , ,