体外受精

【体外受精の保険適用】実際にかかった費用はどのくらい?入っておくべき医療保険

ぎもんマン
体外受精のクリニックに通いたいけど、保険適用でも体外受精にかかる費用は高いんでしょ?
こんにちは。藤子です。こんな疑問を抱えている方に、全体を通して戻ってきたお金が多かったので、支払った費用と戻ってきた費用をまとめてみました。
fujiko

 

私は2022年の保険適用開始の5月にARTクリニックにはじめて通いだしました。

こちらもCHECK

不妊治療を始めるタイミング迷ってませんか?初診は保険適用外の費用について

2022年4月から不妊治療の保険適用が拡大されました。 不妊治療ってなに?病院に行くタイミングっていつ行けばよいの?そう考えているこの記事を読んでいるあなたへ これまでは、一部の治療法のみに健康保険が ...

続きを見る

 



採卵2回 移植1回の費用は?

妊娠陽性判定をもらうまで、私の場合は採卵を2回実施し、移植を1回行いました。

参考アンタゴニスト法って何?【採卵周期1回目と結果】

初採卵にむけて私が実施した治療法『アンタゴニスト法』の治療スケジュールとかかった費用をご紹介します。 ここからは生理開始1日目をD1として表記します。 目次1 自己注射開始 D2~D112 採卵日当日 ...

続きを見る

参考卵子の質をあげよう~良いグレードの受精卵がとれた採卵までの過ごし方【採卵周期2回目】

前回は、採卵周期1回目を投稿いたしました。 残念な結果になってしまいましたが、再度採卵にむけて 前回の結果をふまえ私が実施したこと、良いグレードの受精卵になった周期の採卵実体験を記載していきます。 目 ...

続きを見る

 

初診の2回と陽性判定後は自費となりました。あわせてまとめると下記の金額です。
※1回目は受精卵が育たず。2回目は1個のみ胚盤胞まで育った時の金額です。
クリニックによって多少の違いはあります。また、採卵数と胚盤胞まで育つ数によってもかかる費用は異なります。

◆病院にお支払いした金額◆ 通院回数 受診内容
初診費用【自費】 2回 42,587円
採卵(1回目) 7回 129,070円
採卵(2回目) 4回 143,240円
移植周期 8回 64,840円
陽性判定から卒業まで【自費】 4回 85,169円
合計費用 464,906円

医療保険で戻ってきたお金はあった?

①高額療養費制度が適用されて、給料上乗せで戻ってきました!

高額療養費制度とは?

医療費負担額が1人、1ヵ月、1医療機関(入院・外来・院外処方調剤薬局・医科・歯科別など)につき法定自己負担限度額を超えた場合は、その超えた額が高額療養費として払い戻しされます。私の場合は社会保険に属しており付加金分も戻ってきました。請求手続きは原則不要で、原則受診された月の3ヵ月後の給与に自動加算して給付されます。

②医療保険も請求できました!

20歳から加入しているAflac。
こちらも窓口に問い合わせしたところ請求が可能でした!
入っておくべきは『医療保険』本当ですね。
病院で診断書をもらい(有料)、それを請求することにより戻ってきた金額を見てビックリ 😯

現在、医療保険に加入されていない方はすぐ加入していただきたいです!
すでに加入されている方も必ず保険の見直しをしておくことをおススメします。

◇保険で戻ってきた金額◇
高額療養費制度で戻ってきたお金【給与上乗せ分】 176,900円
医療保険申請で戻ってきたお金 394,164円
合計 571,064円

☟医療保険の見直しはコチラから!必ずやっておこう👍

トータルでかかった費用を計算!

【クリニックにお支払いした金額】ー【保険で戻ってきたお金】=-106,158円

あれ?お気づきでしょうか。保険で戻ってきたお金のほうが多い!!?

そうなんです 🙄 クリニックでお支払いした金額よりも戻ってきたお金のほうが多かったのです。

私の場合、鍼灸にも通っていたので少し持ち出しは出てしまいましたが、保険を事前に見直しをしていたら、トータル費用かからなかったかもしれません。

まとめ【要check!】

こうやってかかった費用をまとめてみると、

保険適用になった事で体外受精が身近なものになりました。

私の経験から不妊治療を始める前に事前に確認をしていただきたい事が2つあります。

①高額療養費制度と限度額適用認定証について

私は、高額療養費制度を知らずに後から給与で戻ってきましたが、病院窓口での支払いを自己負担限度額までにしたいときは

「限度額適用認定証」の申請をすると、病院での窓口負担が自己負担限度額までになる方法もあります。

事前にご自身の所属する社会保険に関連する機関や保険組合にお問い合わせいただくか、地域の保険担当窓口にご相談いただくことをおすすめします。

②医療保険の見直し

加入されいてる方も多いと思いますが、「医療保険の見直し」は必ず事前に行っていただくことをお勧めします。

先進医療の保証がついているか、女性疾病がついているか保険の見直しの相談をしてより良い医療保険に変えていただくことも大切です。

☟医療保険の見直しはコチラから!必ずやっておこう👍

fujiko
最後までお読みいただきありがとうございました。これから不妊治療を考えている方の参考にしていただければ幸いです。

-体外受精
-, , ,