マタニティ

【不妊治療卒業】母子手帳をもらうタイミングは?マタニティマークはいつからつけた?

fujiko
この記事では、不妊治療クリニックを卒業する前に調べた内容と母子手帳をもらったタイミングをお伝えいたします。

不妊治療のクリニックは7w5dが最終日でした。その日までに次回通う産婦人科医院を決めます。

私は里帰り出産を予定している為、仕事中でも通える自宅から職場の間にある産院を探しました。

まず、事前に以下の内容を確認するために通いたい産婦人科医院に予約の電話をします。

現在〇週で、予定日は〇月くらいで予約取れるか?


⇒病院によっては同じ時期に産む方が多く、受け入れ困難となる場合もあるそうです。

 

里帰り出産を希望しているが、受け入れは可能か?


⇒里帰り出産の場合は受け入れNGの病院もあるとの事。
実際に一番近くの市内の産院はNGでした。

 

初診で母子手帳は必要か?


⇒予約の時点で8週になればあったほうが良いとの事。
ちょうど8週に入ったタイミングで市役所にもらいに行きました。

 

母子手帳は6~11週目でもらうことを推奨されています。
市役所にもらいに行った時に、出産予定日が必要となるので
出産予定日が確定してからもらいに行きましょう。
私がもらった母子手帳には6歳まで成長の記録が書けるようになっていて
他にも下記内容が記録できるようになっています。

母子手帳記録内容

・妊娠初期の健康診断結果や検査結果
・妊娠中の通院記録や病院からの診断書
・出産予定日や分娩の経過記録
・出生時の身体的な情報(体重、身長など)
・予防接種のスケジュールや接種履歴
・健康診断の結果や成長の記録
・健康保険の手続きに関する情報   等

fujiko

不妊治療のクリニックを卒業後、産婦人科医に転院する時は母子手帳があると初回から記録をしてもらえます!産婦人科の初診には用意しておくと良いでしょう。


母子手帳と一緒にもらえるものは?

妊婦・乳児一般健康診査受診票の交付


妊婦健康診査の費用を各市町村が一部負担してくれる助成券です。
この受診票の補助金額は自治体によって異なり、ほとんどの自治体では、交付された県のみでの使用とされています。

マタニティマーク


日本で妊娠中の女性が身に着けることができる、妊娠を周囲の人に知らせるためのシンボルです。

妊娠、出産についての案内


妊娠、出産、育児についてのガイドブックや母親(両親)学級のプログラムについて、悩みや疑問、相談などができるホットライン冊子など妊娠~育児まで役に立つ案内が配布されます。

私の住んでいる自治体では、妊婦歯科健康診査・助産師による妊婦訪問・マタニティ教室 が定期的に開催されています。
無料なのでこの機会に自治体の取り組みを確認し参加してみましょう。



ぎもんマン
マタニティマークっていつから付けるの?

これは私も悩みましたが、電車通勤だったため、もらった日からすぐ付けました。
賛否両論あるかと思いますが、お腹が大きくなると妊婦というのは一目見てわかると思います。
ですが、お腹が大きくなる前の初期の段階が一番つらい時期でもあります。
特に妊娠中につわりが重く体調が悪い方は、早めにマタニティマークを付けることで周囲の人に配慮してもらいやすくなるかもしれません。
マタニティマークは初期こそ付けることをお勧めします。

 

fujiko
最後までお読みいただきありがとうございました。
これから産院に通う方の参考になれば嬉しいです!

-マタニティ
-,